今、なにをするか

小さな人間の、些細な日々を徒然書き綴ります。小さな改革がやがて大きな変化につながる事を信じて。

気ままに植物

現の証拠

ふと目に入った小さな花。 探していると、意外と見つけられなくて。 でも何気なく目をやると見つかったりして。 触れると、肌触りも違うし、匂いも違う。 家に帰って調べたら、また新しい発見がある。 “観察”ほど楽しいものはない。 写真だけ撮って名前のわ…

ハシリドコロ

思わず危険な植物に惹かれる。 先日、山梨百名山の「茅ヶ岳」に登った時のこと。 まだまだ緑の少ない道端に、可愛らしい花を発見。 あら素敵!と思い、写真に収め、帰宅して検索したところ、またも「自然毒のリスクプロファイル(厚生労働省)」に指定されて…

魅了する実

先日ブログを更新した後、腹痛に襲われたと思ったら、そのまま嘔吐を繰り返し臥せってしまいました。 翌日には回復しましたが、いったいなんだったんでしょう。 風邪の影響か、食べすぎか、変なものに当たったか。 全部に心当たりがあるので困ったものです。…

自然の色

いろんなものが気になる私は、いつでもキョロキョロしながら歩いています。 ここ1週間、ものもらいができているせいか、目が痛いです。 さらにキョロキョロするので、目が疲れてしかたありません。 そんななか、今日ふと気がつきました。 道端の植物や、木々…

イヌマキの行方

平地でも紅葉がすすみ、落ち葉が目立つ季節になりました。 さて、伊豆大島では冬になると葉を落とす「落葉樹」は少ないです。 冬に島を訪れても、緑色が目立ちます。 夏ともなれば、それこそ島全体がモッサリしていて、まるでジャングルに来たかのような雰囲…

ミズヒキ

近くに雑木林のきれいな公園があり、そこを散歩するのは面白い。 植物の名前を覚えようとしなかった時分には、ただ緑がいっぱいの公園だった。 でも植物の見方を知った今は、どんな植物が生えているのか見に行くのが楽しみ。 この公園の植物の名前が全部わか…

オヤマボクチ

伊豆大島でガイドとして学べて良かったのは、植物だと心から思う。 それまで植物の名前を覚えるのが一番苦手で、誰かから言われたのが 「覚える気が無い」 だった。 まさにその通りだったのかもしれない。 気にはなっても、調べない、教えられても、覚える気…