今、なにをするか

小さな人間の、些細な日々を徒然書き綴ります。小さな改革がやがて大きな変化につながる事を信じて。

自然の色

f:id:OkayuKA:20131124093542j:plain

いろんなものが気になる私は、いつでもキョロキョロしながら歩いています。

ここ1週間、ものもらいができているせいか、目が痛いです。

さらにキョロキョロするので、目が疲れてしかたありません。

 

そんななか、今日ふと気がつきました。

道端の植物や、木々の紅葉、畑なんかを見ていると目は痛くない。

むしろ人工物を見ていると、原色がばっと飛び込んでくるので目が痛い。

ということは、自然の色は目に優しい?

そういえば自然の色に原色はあまり無いなあ、と気がつきました。

童謡「真っ赤な秋」では紅葉を「まっかだな~」と歌っていますが、本当に「真っ赤」かしら?

 

単一色というのがなく、よく見るといろんな色がまじりあっている。

真っ赤に見える紅葉も、濃い赤があれば、色づいたばかりの赤もある。

「眼」は、自然と色の違いを識別しているのかもしれません。

自然に癒される理由は、マイナスイオンだけでなく、自然の持つ色合いも関係しているんでしょうね。