今、なにをするか

小さな人間の、些細な日々を徒然書き綴ります。小さな改革がやがて大きな変化につながる事を信じて。

都市と地域をつなぐもの

f:id:OkayuKA:20140311095341j:plain

「石敢當(いしがんとう)」。

沖縄で見つけた。

道標かな?と思いきや、調べてみたら「魔除け」だった。

 

最近、新しい職場と引っ越し先のことでモヤモヤとしている。

田舎で働くことになるので、「人」が全然違う。

大島を経験が活きて、慎重になったのは若干の成長。

「都市圏外の地域の人たち」は「変化」や「異質のモノ」を殊に好まない。

「都会での当たり前」が通用しないのが当たり前。

予定も、都合も、足並みそろうまで待たなければならない。

言っていることも裏があり、読み取りづらい。

そして彼らは力強く結ばれている。

 

旅で訪れる分にはいいけれど、住むとなったら大変なのが「地域」である。

都会は楽でいい。

楽な分、人や地域のつながりは弱いけれど。

それを「便利さ」で補っているのが「都市」だ。

「らしさ」や、人間の本質を求めるならば、行きつくのは都市圏ではない。

だがそこでは「人の世」が大口を開けて待っている。

飲み込まれては元の黙阿弥。

「石敢當」で除けたかったのは、魔物という名の、何を考えているかわからない異質な人間、他者だったのではないだろうか。

人の世はきれいごとじゃない。

なまなましい。

でも他者を受け入れ、助け合って生きなければ、日本の地域社会に未来はない。

地域にあって、都会にはないもの。

都会にあって、地域にはないもの。

物理的な利便性だけではない。

疲れた心を癒やす、自然への渇望だけではない。

「考え方の差」を埋めなければ、日本の都市にも未来はない。

そのための「国内旅行」が今後必要となると思う。

高速を行って帰ってのレジャーだけではなく、長期にわたって落ち着いて身を置いてみる。

地域の中の異質物になってみる。

そんな旅が必要なのだ。