今、なにをするか

小さな人間の、些細な日々を徒然書き綴ります。小さな改革がやがて大きな変化につながる事を信じて。

動物園でエサやり体験の悲劇

f:id:OkayuKA:20131223145533j:plain

12月23日~25日まで、友人を連れて伊豆大島に行っていました。

1日目、友人はダイビングを楽しみ、私は一人島内散策へ。

伊豆大島の動物園のことは以前も書きましたが(http://okayuka-trail.hatenablog.com/entry/2013/10/28/225548)、今回はこの動物園を拠点に動いてみました。

まずは動物園の近くにある「椿資料館」へ。

入ったことがなかったのですが・・・、そうですね、意外と中が狭い感じがしました。

展示も特に変わった感じはなく、好きな人は好きだろうなあ、と。

伊豆大島の観光の問題は、国立公園でありながら「ビジターセンター」が整備されていない点にあると感じています。

「椿資料館」しかり、世界でも珍しい「火山博物館」、三原山山頂口近くにある「山頂休憩所」、そして元町港にある「観光協会」などなど。

どこに行っても「島の魅力が感じにくい」気がします。

ビジターセンター作りたいなあ!!!と、改めて考えながら、動物園の裏をずーっと通っている「海岸遊歩道」を散策。

f:id:OkayuKA:20131223123142j:plain

夏場はヘビや虫が多く、植物の勢いも激しいので歩きにくいですが、この時期は歩くのに適していると感じました。ただ、この遊歩道も途中で土砂崩れがあったようで、通行止めになっているようです。

ぐるっと歩いて動物園に戻って、入ったことのなかった「椿園」で早咲きの椿を観賞。こちらは誰もいません。

ちなみに動物園をふくめて、この一帯は入場無料!!

 

帰ろうとしたのですが、ちょっと小腹がすいたのでお土産屋さんに寄ると、「動物のえさ」発見。

f:id:OkayuKA:20131223142645j:plain

小袋に人間も食べられるピーナツが入っています。

猿山のワオキツネザル、バーバリーシープ、それにふれあい広場にいる豚、ヤギ、ロバに餌を与えられるとのこと。

1袋100円だったので、まあちょっと記念にやって行くかと購入し、いざ動物園へ。

f:id:OkayuKA:20131223142813j:plain

ワオキツネザル。

おもむろにピーナツを一つずつ投げていきます。

反応の素早いこと!!

とれないやつもいれば、喧嘩をしてとるもの、眼力で相手を威圧してとるもの、素早さを利用してとるもの、ぐうぜんとれたもの、など不平等極まりない・・・。

あれこれ考えながら投げているうちに餌は尽き。

ロバにあげようと思っていた分も底を尽き。

「ごめんよ~」と言いながら猿山を後にし、ロバ小屋の前を通った時の、彼の悲哀のこもったイナナキは忘れられません。

 

「平等」ってなんだろう?

この小さな動物園に「不平等」を与えてしまった罪悪感。

神様もそんなことを毎日考えているのだとしたら、神様の心労たるや大変な気苦労だなあとか思ってみたり。

 

限られたチャンスをものにするか、できないか。

そりゃ平等、不平等も生まれるさ。

力のあるやつ、頭のいいやつ、そして運のいいやつが数の決まったパイを手にする。

けれど、全然知らないやつもいる。

「エサやり」で人生の平等さと社会構造を考えてしまう、そんな動物園。

いかがでしょう?